こんばんは!64です!
本日2月3日はいつもなら節分の日ですが、今年は例外で昨日でしたね。
節分が2月3日でなくなるのは1984年以来37年ぶりだそうです。
その年は2月4日だったそうですが、今年の様に2月2日が節分だったのは、
1897年以来以来124年ぶりだそうです。(笑)
気になったので調べてみましたが、そもそも節分とは、各季節の始まりである立春、立夏、立秋、立冬
の前日のことを指していたようです。
現在は立春の前日が節分の日ですが、固定されてないということですね。
またひとつ面白い知識が増えました。
この記事へのコメント